正式決定! 幼児教育・保育の無償化が2019年10月から開始

f:id:bo-yang:20180528122412j:plain

どうも、ぼーやんぐです。

 

幼児教育、保育の無償化が2019年10月から開始されることが正式に決定しました。(2018年12月28日)

 

これから幼稚園や保育園に通う子どもがいる世帯としては非常に嬉しいですね。

 

どんな内容になっているのか詳細見ていきたいと思います。

 

 

幼児教育・保育の無償化の内容

f:id:bo-yang:20180822060033j:plain

 政府は当初2019年4月に5歳児のみ、2020年4月から全面実施する予定でしたが、2019年10月に全面実施する方針を固めました!

 

5歳児の無料化は半年間の延期になりますが、0~2歳児の住民税非課税世帯と3~4歳児は前倒しになります。

 

2019年10月は消費税が10%に上がる予定なので、その時期に合わせて子育て世代の負担を緩和する狙いがあるようです。

 

詳細は下記の通りになります。

 

無償化と言えども完全な無償化ではないので、注意が必要です。

 

 

0~2歳児は住民税非課税世帯に限り毎月4.2万円までは無償化になります。

f:id:bo-yang:20190224072409p:plain

(出典:内閣官房ホームページ)

 

 

 

認可外保育も3万7000円を上限に補助

f:id:bo-yang:20180703063317j:plain

認可外保育も就労などで市区町村から保育が必要と認定された世帯に限り、3~5歳児は全国平均の保育料3万7000円を上限に補助がでます。

 

住民税非課税世帯の0~2歳児は月4万2000円を上限に補助が出ます。

 

利用できるサービスは企業主導型保育所や幼稚園による一時預かり、ベビーホテルなど幅広く認められそうです。

 

ただし3歳児の認可外保育施設の平均負担額が4万円になっていますので、無償化後も月3000円程度の負担は残る可能性はあります。

 

ただ、それでも3万7000円の補助は非常に大きいです。

  

自治体による補助

f:id:bo-yang:20180602070833j:plain

各自治体によって、既に補助が出るケースがあります。

 

ぼーやんぐが住んでいる愛知県の場合、幼稚園及び保育連携型認定こども園の授業料等が一部補助される制度があります。

対象幼児

・満18歳未満の子どもが3人以上いる世帯の幼児のうち、その年に満3歳となった幼児であること。

・幼児及びその保護者が愛知県に住居していること。

・市町村民税所得割課税額が211,200円以内の世帯であること。

 

補助金の額

授業料相当額。(他の補助金を貰っていたらその分は引かれます。)

 

 

その他にも‪チャイルドシートの無料貸し出しなど子育て関連の補助はいろいろあります。

 

自治体側から知らせてくれませんので、自分で各自治体のホームページなどで調べてみてることをオススメします。

 

さいごに

f:id:bo-yang:20180704063325j:plain

ぼーやんぐとしては1歳の子どもがいるので、このニュースはかなりテンション上がりました!

 

でも今、授業料を払っている方はちょっと悔しいですよね...

 

幼稚園や保育園に通うのに高いと3年間で100万円くらいはかかると思うので... 

 

私立高校も2020年から一部無償化になりますので、これからの子育て世代は学費に関しては少し楽になりそうです。

 

無償化になった分、浪費するのではなく、大学費用に取っておきたいですね。

 

 

今日も『Boyang Journal』に来ていただきありがとうございます!

 

【関連記事】