投資の心構え

インデックス投資家は目先の株価やVIX恐怖指数を気にしたら駄目

どうも、ぼーやんぐです。 新型コロナウイルスの影響で株価の下落がなかなか止まりませんね。 しかも3月16日には1日でNYダウが約3,000ドルも下落するなど、ボラティリティが異常に高くなっています。 また、投資家の不安を表すVIX恐怖指数はリーマンショック…

他人の意見や行動に惑わされる人は投資もお金の使い方も損をする

どうも、ぼーやんぐです。 新型コロナウイルスの影響がいろんなところに出てきていますね。 株価の急落、日用品の買い占め、イベントの中止、人が集まる施設の閉鎖と今までに経験したことのないような状況となっています。 こんなときこそ、他人やSNSなどに…

投資は情報や他人に振り回されないことが大切。運用成績ではなく、長く続けれる方法を選ぶべき。

どうも、ぼーやんぐです。 投資はお金が絡むため、Twitterやブログの情報には様々な思惑が存在します。 そのため、いろんな情報を鵜呑みにしてしまうと、情報に振り回され、自分の投資方法が確立しにくくなってしまいます。 今回は他人や情報に振り回されな…

【投資信託】資産配分に悩んだ場合は全世界株式がおすすめ!

どうも、ぼーやんぐです。 投資信託をはじめるときに1番悩むのが、アセットアロケーション(資産配分)です。 過去のデータや時価総額比率、未来の経済予測などで判断するしかないですが、始めたばかりだと、よく分かりませんし、本当の正解は将来にしか分かり…

不動産に投資するならJ-REITにした方が良い理由とは?

どうも、ぼーやんぐです。 不動産投資は毎月安定した家賃収入があるため、不労所得を得るのに適した投資方法と言えます。 しかし今後の日本は人口減少が長期間続くと予想されているため、空室リスクが高くなります。 また多額のローンを組むことも非常にリス…

【投信】ブル型・ベア型ファンドはリスクの高いレバレッジファンド。どんなメリットとデメリットがあるのか?

どうも、ぼーやんぐです。 『レバレッジを掛ける』というとFXなどのリスクの高い投資を思い浮かべると思いますが、投資信託でもレバレッジを掛けた商品があります。 その中で代表的な商品が『ブル型ファンド』『ベア型ファンド』です。 より高いリスクで一気…

【投信】バランスファンドは出口戦略が難しい。早い段階から準備することが大切。

どうも、ぼーやんぐです。 twitterなどを見ていると、最近インデックス投資が少しづつ広まり、新しく積立を始めてる方が増えてきているように感じます。 初心者が初めてファンドを選ぶ時に候補に上がるのがバランスファンドだと思います。 株式、債券、REIT…

【SBI証券】投資信託の定期売却サービスは老後の資産を先延ばしできる。

どうも、ぼーやんぐです。 投資ってどうしても買うことばかりを重要視してしまいますよね。 『どんなファンドを買うのか?』 『いつ買うのか?』 『いくらで買うのか?』 でも実は『売り方』の方が大事なんですよね。 ぼーやんぐもそうですが、まだ積立投資…

高配当株投資の6つのデメリット。万人に適した投資方法ではない。

どうも、ぼーやんぐです。 ここ最近、高配当株投資が人気となっています。 定期的なインカムゲインが得られるので、アーリーリタイアを目指している方や、老後の年金の足しとして投資する方も多いと思います。 メリットの多い投資方法と思われますが、万人に…

投資はシンプルが良い! 投資を困難にしているのは自分自身

どうも、ぼーやんぐです。 投資の世界では格言や、有名な投資家の名言などが数多くあります。 先日読んだアルフレッド・アドラーの本は投資とは関係ない心理学ですが、投資をする際にも役立つことも多いと思います。 今回はその中でも特にぼーやんぐが好きな…

【投信】TOPIXと日経平均どちらを選ぶべきか?

どうも、ぼーやんぐです。 国内株式のインデックスファンドを選ぶ際、2つの選択肢が出てきます。 『TOPIX』と『日経平均』です。 インデックスファンドに投資する場合、TOPIXを選択する方が多く、バランス型や全世界株式型で採用されているのもTOPIXがほとん…

インデックス投資は大損します。でも続けないともっと損します。

どうも、ぼーやんぐです。 インデックス投資は安全な投資方法と思われがちです。 でも、暴落すれば大損します! 今回は暴落した時にどうしたら良いのか書いていこうと思います。 暴落が不安の人の参考になれば嬉しいです! // インデックス投資でも大損しま…

投資を続けていくために役立つ偉大な投資家や昔から伝わる格言・名言

どうも、ぼーやんぐです。 リーマンショックから約10年間続いた上昇相場も終わり、いよいよ景気後退局面に差しかかりそうです。 いつ暴落がくるのか不安な人も多いと思います。 今回は下落局面でも焦らずインデックス投資を続けていくために『偉大な投資家や…

市場が不安定なとこきこそ毎日積立投資。

どうも、ぼーやんぐです。 2018年2月の下落から、下げては上げてを繰り返しています。 まだ本格的な下落相場にはならいとの予想ですが、不安定な市場が続きそうです。 始めたばかりの人は不安な毎日を過ごしているんではないでしょうか? ぼーやんぐも始めた…

リーマンショックとは何だったのか?2020年までに暴落は起きるのか?

どうも、ぼーやんぐです。 リーマンショックから10年以上が経ち、長く続いた上昇相場も終わりを迎えそうです。 景気後退の兆しも見え始め、近いうちに大きな暴落が起きるかもしれません。 今回は次の暴落に備えて、リーマンショックがどれだけ悲惨だったかを…

【バランスファンド4つのデメリット】対策と注意点の確認

どうも、ぼーやんぐです。 バランスファンドは1本で株式・債券・REITなどの複数の資産クラスに投資ができ、なおかつリバランスも不要です。 初心者にとっては非常に有難いファンドです。 ぼーやんぐも一番最初に買ったファンドはeMAXIS Slimバランス(8資産均…

ファンドラップ(ラップ口座)3つのデメリットとは?

どうも、ぼーやんぐです。 『投資をしたいけど、知識もないし、投資にかける時間もないから、金融のプロにお任せして、資産運用をしてほしい。』 そんな需要を満たすのが『ファンドラップ』という金融商品です。 今回は『ファンドラップ』とは何か? 本当に…

米国の景気後退の前兆が出ている。初心者投資家ができることは何か?

どうも、ぼーやんぐです。 一部の国では景気後退局面に入ってきています。 米国でも景気後退の前兆が出てきているようです。 そして、この状況で初心者投資家はどうすればよいのか? 米国の景気後退の前兆 景気と株価の関係 景気後退を目の前に、初心者投資…

【投信】NISA開始から5年経過。長期運用ほど好成績

どうも、ぼーやんぐです。 NISAが2014年1月に開始されてから5年が経過しました。 口座数は1,100万を超えており、NISAをキッカケに投資をはじめた方も少なくないようです。 今回は日本経済新聞の記事で投資信託の各資産クラスの過去5年間の騰落率が発表されて…

【投資信託】1月の株式ファンドは資金流入超。 株価に惑わされないことが大切

どうも、ぼーやんぐです。 日本経済新聞から、国内公募追加型株式投資信託(ETF除く)の1月の資金動向が発表されました。 2018年12月は1年2ヶ月ぶりとなる約600億円の流出超となっていましたが、1月はどうだったのか確認していきます。 また、株価と資金動向の…

サンバイオ(4592)大暴落...初心者はリスクの高い銘柄への投資は避けるべき

どうも、ぼーやんぐです。 今週は国内株式で大暴落が発生しました。 銘柄はサンバイオ(4592)です。 3日ストップ安が続いていますが、未だに寄り付いてない状況です。 今回はサンバイオの暴落の詳細と、リスクの高い個別銘柄への投資について考えていこうと思…

【投信】国内株式の比率が大きいと損をする

どうも、ぼーやんぐです。 ロイターから投資信託の資金動向が定期的に発表されていて、各資産クラスへの資金流出入の流れが掴めます。 その中で気になったのが、国内株式の比率が高いことです。 日本は世界2位の時価総額を誇ってますが、比率に直すと8.4%と…

『お金は寝かせて増やしなさい』これからインデックス投資をはじめる方に読んでほしい3つの理由

どうも、ぼーやんぐです。 だいぶ遅くなりましたが今回初めて水瀬ケンイチさんの『お金は寝かせて増やしなさい』を読みました。 残念ながらぼーやんぐが投資を始める前には、まだ発売しておらず、出会うことはできませんでした。 投資信託全体ではなく、イン…

【ひふみプラスで損をした人はインデックス投資に切り替えるべき】

どうも、ぼーやんぐです。 投資をはじめると少しでも多く儲けたいと思い、運用成績のいいアクティブファンドに投資したり、調子のいい1つの国 or 地域に集中してしまいがちです。 思い通りに行けばいいですが、だいたい期待した通りの値動きはしてくれないで…

【S&P500企業の寿命が短くなっている】 初心者にはインデックス投資が最適

どうも、ぼーやんぐです。 インデックス投資をしていると、個別株への投資に興味が出てきます。 インデックス投資では高くても年率7%ほどのリターンしかないですが、個別株なら数年で資産を数倍に増やすことも可能です。 しかも配当金が貰えたり、日本なら優…

下落相場は積立投資をはじめる絶好のタイミング!?

どうも、ぼーやんぐです。 昨年の12月に大きな下落が起き、2018年から投資をはじめた場合、ほとんどの方は含み損を抱えていると思います。 はじめたばかりだと、『やっぱり投資は難しい』とか『投資はギャンブルだ』と思い撤退を考えてしまう方も出てきそう…

【SBI証券の販売金額ランキングが危険】ファンド選びは自分で考える事が大切

どうも、ぼーやんぐです。 現在、投資信託で投資できるファンドは6,000以上になります。 その中から投資するファンドを選ぶのは非常に迷います。 はじめたばかりだと、選ぶ基準が分からず、証券会社のランキングなどを頼りにしてしまいがちです。 ただ、SBI…

【2019年はアクティブファンドへの投資は危険】

どうも、ぼーやんぐです。 2019年の日経平均はしょっぱなから大幅下落で始まりました。 先行き不安ですね。 APPLEはが年始早々に下方修正をしたことが主な原因です。 景気後退も織り込みはじめているのかもしれません。 下落トレンドが始まった今、リスクの…

【インデックス投資とブログをセットで始めるメリット】

どうも、ぼーやんぐです。 2019年1発目になります。 今年もよろしくお願いします! 新年は新しいことにチャレンジしたくなります。 そこで投資をはじめる方も多いのではないでしょうか。 2018年から積立NISAも始まり、投資をはじめやすい環境が整ってきてい…

アセットアロケーションに国内債券を入れる必要はあるのか?

どうも、ぼーやんぐです。 今年は大波乱の年末相場となりました。 24日の時点でNYダウは12月だけで4,000ドル以上下げています。 1ヶ月の下落幅ではリーマンショック直後の下落幅1,525ドルの2.5倍以上となっており、過去最大の下落幅です。 かと思えば26日は…