どうも、ぼーやんぐです。
日本は世界一の高齢化社会です。
そのため社会保証費が増え続け、保険料や税金はどんどん上がっていくでしょう。
そうなれば給料の手取りも更に減っていく可能性が高いです。
今回は将来お金に困らないためにも、どの様に投資を活用していけば良いのか書いていこうと思います。
- 日本は給料が減少している
- 手取り収入も減少を続けている
- 日本の高齢化は2100年まで世界一
- 国に頼れないので、投資をして将来に備えよう
- インデックス投資でつみたてNISAから始めよう
- さいごに
- 関連記事
日本は給料が減少している
日本はバブル崩壊後、『失われた30年』と言われ、経済成長がほとんど出来ていません。
もしかしたら今後復活することなく、この先ジリジリとマイナス成長となる可能性もあります。
他の先進国では物価や給料は増えているにも関わらず日本では減少しています。
デフレが続いたのが原因ですね。
少し前の資料ですが、20年前と比べても年間37万円と1ヶ月分くらいもの年収が減少しています。
リーマンショック後からは少し戻していますが、今後再び大きく上昇に転じる可能性は限りなく低いでしょう。
手取り収入も減少を続けている
20年前に比べて年収が大きく下がっているにも関わらず税金や保険料はどんどんと上昇しています。
そのため、手取り収入も大きく減っています。
年収800万円の場合、過去15年で約60万円も手取りが減少しています...
今後、更に税金や保険料は上がるので、更に手取りは減少していきますし、消費税の増税も控えていることから、手元に残るお金は減っていく一方です。
日本の高齢化は2100年まで世界一
日本は世界一高齢化の進んでいる国です。
しかも予想では2100年になっても世界一です。
今後、高齢者は更に増え続けるため社会保障費は莫大な金額になります。
そして税金や保険料だけでは賄えず、日本は借金を増やし続けることになります。
ジム・ロジャーズが日本は2050年に消滅すると言っているのも頷けます。
【関連記事】『お金の流れで読む 日本と世界の未来』ジム・ロジャーズは日本が50年後に消滅すると予測
(出典:データでわかる2030年の日本より)
国に頼れないので、投資をして将来に備えよう
このまま行けば今後の日本はお先真っ暗です。
自分のことは自分で解決していかなければ、苦しい生活を強いられることになりそうです。
そこで今からでも出来ることは『投資』をすることです。
投資と聞くとお金持ちしかできないと思っている方も多いと思います。
そのためか選挙の時に野党が投資で得た利益にかける税率をアップさせると演説していました。
しかし今では多額の資金が無くても投資はできます。
投資信託という商品だったら、たった100円で株や不動産に投資することが可能なので、小学生のお小遣いでも出来ちゃいます。
【関連記事】【少額から投資をはじめる3つのメリット】 失っても困らないお金で投資することが大切
また、『投資はギャンブル』と思っている方も未だに多いですが、それは投資方法によります。
FXや仮想通貨などはリスクも高くギャンブル性が高いです。
しかし株式なら、長期間保有することで元本割れを起こすことも非常に少なくなります。
今では簡単に世界中の株式に投資することが出来るので、成長がストップしている日本に住んでいながら、成長を続けている国の恩恵を得ることが出来ます。
実際に米国を代表する株式指数のNYダウは過去30年で大きく上昇しており、過去30年の年率は+7.3%(円ベース、配当なし)となっています。
もし30年前に100万円投資していたら828万円になっていたことになります。
投資をすることは、将来お金に困らずに生活をする1つの手段になるはずです。
(出典:YAHOO FINANCE)
インデックス投資でつみたてNISAから始めよう
投資初心者におすすめなのがインデックス投資です。
株式指数に沿った成果を目指す方法で、企業分析をしたり、毎日株価を気にする必要もない投資方法です。
そのため、特殊な知識も不要ですし、投資に手間や時間をかける必要もありません。
また先述した通り100円から投資ができるため、誰でも気軽に始めることが出来ます。
ただ、短期間で資産を増やす方法ではなく、長期間かけてゆっくりと資産を増やしていく投資方法なので、根気が必要です。
インデックス投資の詳細については下記を参考にしてください。
通常、投資で得た利益には約20%の税金がかかります。
しかしつみたてNISAという制度を利用すると年間40万円までの投資に対して税金が掛からなくなります。
しかもつみたてNISAが対象となっているファンドは厳選された優良ファンドのため、手数料を多く取られたり、投資家に不利になる商品はありません。
今後投資を始める場合はまずつみたてNISAの40万円を埋めることから始めると良いと思います。
ただ、2037年までの期間限定となっているため、早く始めた方は非課税の恩恵を多く受けることができます。
つみたてNISAの詳細については下記を参考にしてください。
さいごに
日本の将来は本当に不安がいっぱいです。
特にお金に関しての悩みは尽きなくなりそうです。
子供の学費や住宅のローンなど30代40代の方は特に今後お金が必要になってきます。
将来お金に困らないためにも今から少しづつ準備を始めるべきですね。
『データでわかる2030年の日本』を読むと将来どんなことが待ち受けているのか、ある程度覚悟ができるので、読んで見ることをおすすめします。
今日も『ぼーやんぐのインデックス投資ブログ』に来ていただきありがとうございます!
関連記事